北米アメリカ合衆国は広大な土地の上に建国され、また州の数は50に登ります。
せっかくアメリカにいるのだからアメリカ中の都市を周遊したいと考えるのですが、ただ車で通り過ぎるだけでは面白くないので何かテーマに沿って全ての州を訪れたら面白いんじゃないっていうのが今日の話です。
実現出来るか分からないけども、空想にふけながらアイディアを考えているだけでもワクワクしていたのでどれかを実行できたらいいなという備忘録がてらこちらにまとめていきたいと思いますw
目次
そもそも何でそんな考えたか?
僕のとある友人が日本一周、正確には全ての県に行くというミッションを成し遂げました。
それだけではまぁすごいなくらいにしか思っていなかったのですが、その時のテーマが全ての件でパチンコをするというものでした笑
近場ならば車や電車の移動でも余裕なのですが、時には日帰りで九州に行ったこともあるらしく、話を聞く限りなかなかエキサイティングな旅をしていました。
また友人数人と一緒にパチンコに行っていたようなのですが、例えば一番負けた人はその旅の旅費を負担するというペナルティを課したり、次の旅程を企画したりとテーマ以外にも色々と面白い要素を組み込んでいました。
それを聞いて自分もせっかくアメリカにいるのだから同じことをしようと思ったのですが、なんせアメリカにはパチンコはありませんし、自分のオリジナリティのあるものをテーマにしようと思いこんな風に考えるようになりました。
以下は自分の興味があるものを中心に書いているのですが興味のある人は見て見てください〜
MLBの試合を各州で観戦をする。
これは僕の野球好きから来ているのですが、調べてみたところこれはいきなり断念しましたw
というのもそもそもMLBに所属しているチーム数が30チームでさらに州の数で言うとおよそ17州とのことです笑
本拠地にしているチームの州の数が17なので周辺の州に遠征に行き試合をする可能性があるとはいえ、遠い州までピンポイントで狙っていくのはなかなか難しいのではないかと考えました。
アイディアとしてはいいなーと思ったのですが、正直実現できる可能性はほぼないと思うのでこれは却下になりますね。
各州の主要空港で飛行機を写真に収める。
はい、これも僕の好きなものからきています。
つまり飛行機が好きだし飛行機が見えると言ったら空港だよね、ってかアメリカならどこの州でも絶対空港ってあるんじゃないかというところから、この案が出てきました。
うん、これ結構いいと思うんですよねー。
だって空港に行けばいいわけだから、空港から空港にハシゴしてアメリカ中を回ればいいって話なわけだし。
まぁデメリットを挙げるならば最悪空港だけ回ればいいってことになるので、旅が単調になっちゃうってことかな。
せっかく各州を回るんだから観光資源とかも見てみたいし、案としては良くもなく悪くもなくといったところでしょうか。
とはいえ一つの案としてはアリですね。
スタバのご当地カップを全ての州で集める。
これは最近思いついたのですが、スタバでは世界各地でご当地カップを販売しています。
各有名都市のスタバで販売してあるのですが、なんとアメリカ国内では各州をモチーフとしたyou are here シリーズというものが現在販売されています。
一応調べた限りではスターバックス公式のオンラインストアでは販売されておらず、それぞれの州のスタバに行かなきゃ買えないカップになります。
探せばamazonやebayなどでも見つけられるのですが、アメリカの各州を回る上でこれも一緒にやったら面白いんじゃないかと思い、テーマの一つとして候補に挙がりました。
ぶっちゃけ今上げている案の中では難易度も丁度良さそうだし形としても残るし、結構いいアイディアだと思うんですよね。
まとめ
どうやって全部の州を回ろうか考えるうちに、テーマも色々思い浮かんで楽しくなっちゃいましたw
調べているうちにそれぞれの州のことも詳しくなったり、陸路でどんな風に繋がっているかも分かったり旅した気分に浸れます。
実現するかは分からない、でもやってみるならこれかななんて妄想するのはとても楽しいです。
あなたも日本一周を何かのテーマに沿って回るのはいかがでしょーか!?