最新アップデート:会見はabema TVで見れるとのことです。
仮想通貨がのきなみ大暴落しています。
原因はこちらのニュース
以下に時系列を記載していきます。
コインチェックからのお知らせ
始まりは一通のメールからでした。
1/26のお昼ころに届いたメールです。
件名:【重要】NEMの入金について
現在、NEMの入金について制限をさせていただいております。
入金を行いました場合、残高に反映がされませんため、入金を行わないようお願い申し上げます。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご了承くださいますようお願い致します。
詳細に関しましては、判明次第、当ブログや公式SNSにてお知らせを致します。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
上記の内容がメールで届き、ブログへの誘導リンクも貼られています。
その後のブログでアップデート
ブログでは以下のようなアップデートが記載されています。
——————
1/26 12:38 追記
現在、NEMの売買についても一時停止をしております。大変ご迷惑をおかけしてりますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
——————
1/26 12:52 追記
現在、NEMの出金についても一時停止をしております。大変ご迷惑をおかけしてりますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
——————
1/26 16:33 追記
現在、JPYを含め、取り扱い通貨全ての出金を一時停止しております。大変ご迷惑をおかけしてりますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
——————
1/26 17:23 追記
現在、BTC以外(オルトコイン)の売買を一時停止しております。大変ご迷惑をおかけしてりますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
——————
1/26 18:50 追記
現在、クレジットカード、ペイジー、コンビニ入金による入金が一時停止しております。大変ご迷惑をおかけしてりますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑、ご心配をおかけしておりまして申し訳ございません。原因や詳細など、判明次第早急にお知らせ致しますため、何卒、よろしくお願い申し上げます。
とのことです
現場ではツイキャスで報道している人もいるので、事が大きくなっているのが分かります。
その他、周辺からの情報
コインチェック社からのアナウンス以外にも各所から声明が出ています。
NEM財団からの声明
大口の出金があったことコインチェック社が把握した後にNEM財団にもコンタクトを取ったらしく、代表のLon Wong氏のツイートによるとコインチェックがハッキングを受けたとのことです。
以下がツイッターの引用
It's unfortunate that coincheck got hacked. But we are doing everything we can to help. https://t.co/AH3lEDDG71
— Lon Wong (@2017Lon) 2018年1月26日
要約すると
「不運にもコインチェックはハックされました。ですが私たちはあらゆる手段で支援をします。」
とのことですね。
コインチェックのネムのアカウント
以下のリンクからNEMのアカウント送金情報を確認できます。
http://explorer.ournem.com/#/s_account?account=NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG
こちらによると複数のアカウントにバラバラに送金されているみたいですねぇ...
他にもリップルも不正送金された疑いもあって、セキュリティが懸念されていたのでしょうね。
まとめ
今回の事件はマウント・ゴックスの6倍の規模の不正出金と言われています。
こちらはその当時の動画。
今回も同じように記者会見がおこなわれるようです。
ツイキャスで現地から報道している人もいます。
続報が待たれますね。